全校のつどい 3年・6年

1月31日、「全校のつどい」を行いました。3年生は住みよい町づくりをめざす市の施設の学習を通して、この上野東小学校が住みよく、居心地の良いクラスになるためにはどうしたらいいのか考えたことを発表しました。「一人ひとりの人権を大切にする。いじめや仲間はずしを許さない。安心してすごせる社会をつくる。」という共通した思いを持っていることを知り、友だちを大切にしたいと伝えました。

 6年生は、「ACTIO‐自ら気づき、考え、行動する‐」という学級目標をもとに、自分のことだけでなく、学級や学年、自分のことを振り返り、まず行動に移せるように、たくさんの出会い学習で学習したことを発表しました。身の回りおかしさに気づき、なかまとともに考え、自分事として考えるなど、だれもが居心地がよくなるために自分たちができることを発表しました。