

1月10日(金)の6限目に避難訓練を行いました。今回は家庭科室から出火したことを想定し、生徒には無予告で行いました。今年で阪神淡路大震災から30年になります。阪神淡路大震災では、地震による建物倒壊等だけでなく、火災もその被害を大きくしました。現在、南海トラフ地震がいつ起きてもおかしくない状況だと言われています。災害発生時に被害を最小限に抑えるために、減災・防災の取り組みをしていきましょう。また今回は教室から避難を行いましたが、家や外出中に被災する可能性もあります。それぞれの場所からの避難経路を確認したり、防災グッズの準備をしておきましょう。