避難訓練

関東大震災から100年目、防災の日の9月1日(金)に避難訓練を行いました。今回は業間休みに地震が起きその後火事が発生した想定での訓練でした。

地震はいつどのような状況で起きるかわかりません。その状況からどうすれば自分の命を守ることができるのか自分で考え、判断し、行動する力が必要です。避難後、子どもたちは各教室で「どこにいて、どのように避難したのか」「その時、どんなことを思ったのか。どんなことに困ったのか、どんなことに迷ったのか。」「こんな時はどうしたらいいの?と思うこと」を出し合い考え合いました。さまざまな場合を想定し考えておくことが、実際に起きたときの命を守る判断や行動につながることを願います。今回は防火シャッターも可動させて訓練をおこないました。