3月5日(水)、5年生主催で六送会が行われました。はじめに5年生の実行委員から「6年生の思い出に残る六送会にしましょう。1~5年生も一緒に楽しみましょう。」とあいさつがあり、そのあと全校でクイズやゲームをしました。クイズはたてわり班で答えます。「6年生が1年生の時に1番最初に習った漢字は?」「今年度1回目の給食のメニューは?」などみんなで「何やったっけ?」「○○とちがう?」と話し合って答えを見つけていました。ゲームは玉入れ。6年生が背負ったかごに1~5年生が玉を入れます。1~5年生と6年生が息を合わせたいところですが、なかなか思うように玉が入らず盛り上がりました。最後は1~5年生からの手作りプレゼント渡しがありましたが、それに応えてサプライズで6年生から歌と爆笑コントのプレゼント返しがありました。退場の見送りでは6年生が出口で、5年生がつくった「くす玉」をわってフィナーレとなりました。





