伊賀市立 友生小学校

電話でのお問い合わせは TEL 0595-21-4815 FAX 0595-21-7869 〒518-0131 三重県伊賀市ゆめが丘2-11

お知らせ

・学校だより第4号を公開しました。

・献立表5月号を公開しました。

・保健だより第5号を公開しました。

・学校経営基本方針を公開しました。

・学校マニュフェストを公開しました。

・暴風(雪)警報発令時における登下校と授業の実施についてを公開しました。

・地震発生及び「南海トラフ地震臨時情報」発表時等における対応についてを公開しました。

・緊急時・災害時等の児童引き渡し方法についてを公開しました。

・児童引き渡し時(自動車)の経路を公開しました。


  • カブトムシの幼虫(2年生)

    カブトムシの幼虫(2年生)

    足立さんがカブトムシの幼虫を持って来てくれました。子どもたちは幼虫を見て、「おっきい。」「かわいい。」と歓声をあげていました。なかには、おそるおそるもつんつんとさわってみる子もいました。


  • 夏野菜を植えました(2年生)

    夏野菜を植えました(2年生)

    2限目に野菜の苗を植えました。野菜はピーマン、きゅうり、ミニトマト、おくら、えだ豆の5種類。まずはチューリップを植えていた鉢に野菜用の土をスコップで入れました。そのあと、自分が植えたいと決めた野菜の苗を手に取り、鉢に植え …


  • ごみ収集車の見学(4年生)

    ごみ収集車の見学(4年生)

    上野清掃社の方にごみ収集車を見せてもらい、ごみの回収についてお話を聴きました。子どもたちは、気になったことを質問しながら見学していました。また、ごみの回収に関するお話や働く方の思いを聴かせていただきました。ごみを減らすた …


  • 足立克さんとのであい学習(2年生)

    足立克さんとのであい学習(2年生)

    3,4限目に地域の方で毎年お世話になっている足立克さんに来ていただきました。教室前のオープンスペースで足立さんにサツマイモの植え方を教えていただきました。そのあと、学校の敷地内にあるサツマイモ畑に移動し、実際にサツマイモ …


  • 学年集会(5年生)

    学年集会(5年生)

    学年集会を開きました。学年目標実行委員を中心に学年目標を考えて、報告しました。「HAPPY5~自分もみんなも笑顔に~」です。「聴く」「考える」「動く」ことを大切にしていきます。


  • 配膳のお手伝い(6年生)

    配膳のお手伝い(6年生)

    6年生が、一年生の給食の配膳のお手伝いをしています。お兄さん、お姉さんとして一年生のお世話を頑張っています。