長田桝

 11月14日(火)3限目に、6年生は社会科で「天正伊賀の乱」の後の伊賀の人たちのくらしについて考えました。織田信長による焦土作戦の後、脇坂安治の統治下に入った伊賀。厳しい状況の中、年貢の取り立てをどのようにしてくぐり抜けていったのかを、子どもたちは当時の人たちになりきって考え合いました。そして、長田桝を開発した伊賀民衆のしたたかさを感じ取る事につながりました。